日連アルプス(2023年10月14日)

ホーム > 旅の記録目次 > 旅の記録(2023年)


写真 解説

今日は10時から江東区民まつりがあり、明日の天気予報は雨なので、今日は午前中登山、午後は江東区民まつり を予定しました。 今日の午前中で帰宅できる山として、神奈川県相模原市藤野の日連ひづれアルプスを選択しました。 中央本線は駅間が長くて速度も速いので、多少遠距離でも自宅から時間がかからないのが良いです。
電車の中で 萩夏みかんメロンパン を食べてエネルギーチャージしました(自宅を出る前の午前3時ごろに朝食は摂っています)。
定刻通り藤野駅に到着(6:43)。今日も一番空いている先頭車両(10号車)に乗ったので、改札口までかなり歩きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

今年4回目の藤野駅です。出発します(6:47)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

[GPS]

南側に下っていくと日連アルプスの全体が見えました。
長袖を着ていますがちょっと肌寒いです。左隅に写っている電光掲示板を見ると気温9℃です。 今年の秋一番の寒さかも。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

日連大橋を渡って相模川(桂川)の右岸に渡った後、東に向かって歩きます。ちょっと眺めがよさそうな日連橋(日連大橋とは別)が見えてきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

相模川(桂川)の対岸がよく見えます6月10日は、あの尾根を登ったはず。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

裏通りっぽい車道を進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F5.0 1/60s

[GPS]

登山口到着(7:09)。ここから右に入っていきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F5.0 1/60s

[GPS]

登山口にはコース全体の案内板がありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

登山道はごく普通ですが、草刈り等、綺麗に整備が行き届いています。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

急坂とかも特になく、歩きやすい道が続きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

おおだ小径との分岐を通過(7:14)。左がおおだ小径への道になります。右に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

ちょっと険しい感じになってきますが、しっかり整備されているので問題ありません。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

ここで行き止まりです。右の崖を登るルートになります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

ロープ付きの崖を20mぐらい登ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.0 1/60s

[GPS]

その後は再び歩きやすい道になります。山頂付近は階段が出てきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

宝山(374m)通過(7:28)。テーブル付きベンチがありました。山頂標はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F5.0 1/60s

[GPS]

山頂からは微妙に景色が見えました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

となりの日連山に向かいます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

すぐに日連山(374m)通過(7:32)。山頂標はこちら。 こちらにも同じ型のベンチがありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

日連山からはちょっと急な下りになります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.0 1/60s

[GPS]

杉峠が近づいてくると、次に向かう鉢岡山が見えてきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

杉峠(334m)到着(7:41)。5分岐です。 右上が日連金剛山方面(後で向かいます)、左上が鉢岡山方面、左下は私有地、右は廃道となった八坂神社への下山道です。 一旦左上の鉢岡山に向かい、後でここに戻ってきます。 また同じ型のベンチがありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

鉢岡山への道は緩やかで広くて歩きやすい道でした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

途中で林道になります。よく見ると舗装された跡がありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.0 1/60s

[GPS]

途中に展望台と思われる建築物がありました。 案内板はないし、周りが木に囲まれて眺望が悪そうなので、素通りしました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.0 1/60s

[GPS]

山頂が近づくと、やや勾配がきつくなってきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

鉢岡山(460m)到着(7:55)。山頂標はこちら。本日の最高峰です。 木に囲まれていて、眺望はありませんでした。 ここにベンチはないのね。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

今回歩いた道とは別に、写真の直登ルートもありますが、事前調査の情報ではかなり荒れているとのこと。 今日は直登ルートは使用しませんでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.0 1/60s

[GPS]

杉峠に戻ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F2.8 1/30s

[GPS]

杉峠に戻ってきました(8:09)。約30分の寄り道でした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

日連金剛山方面に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.0 1/60s

[GPS]

途中の道脇に例の型のベンチがありました。鉢岡山にはなかったのに。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.0 1/60s

[GPS]

さらに進んで分岐に到着(8:17)。日連金剛山方面は左上ですが、いったん右下の峰山に向かいます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

すぐに峰山(423m)到着(8:18)。山頂標はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F7.1 1/80s

[GPS]

北西側に眺望が開けています。

Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F8.0 1/100s

[GPS]

さらに先の八坂山に向かいます。ちょっと荒れ気味。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.0 1/60s

[GPS]

すぐに八坂山(470m)到着(8:22)。山頂名はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

八坂山から八坂神社方向へ下る道は、あるのかないのかよくわからない感じでした。すでに廃道になっているそうです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

さっきの分岐に戻ってきました(8:25)。右の日連金剛山方面に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

本日最後のピーク、日連金剛山(418m)到着(8:27)。山頂標はこちら
藤野町15名山もだいぶ踏破しました。残りは4山です。

項番山名標高踏破日
1茅丸(かやまる)1,019m2023/06/04
2生藤山(しょうとうざん)990.6m2023/05/27
3陣馬山(じんばさん)855m2021/09/23
4明王峠(みょうおうとうげ)738.9m2021/09/23
5石老山(せきろうざん)694.3m(未踏破)
6矢ノ音(やのね)633m2023/06/04
7石砂山(いしざれやま)578m(未踏破)
8峰山(みねやま)570m(未踏破)
9鷹取山(たかとりやま)472.4m2023/08/26
10鉢岡山(はちおかやま)460m2023/10/14
11名倉金剛山(なぐらこんごうざん)456.4m(未踏破)
12日連金剛山(ひづれこんごうざん)410m2023/10/14
13岩戸山(いわとやま)377m2023/08/26
14京塚山(石山)358.7m2023/08/26
15小渕山(おぶちやま)355m2023/08/26
藤野町15名山の情報は藤野観光協会(https://info-fujino.com/hiking/1106.html)より。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

立派な祠がありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.0 1/60s

[GPS]

説明板がありました。

金剛山神社こんごうざんじんじゃ
この神社は火之迦具土ほのかぐつちの神を祭神さいじんとしてまつり、 古くから住民にあがめられています。 社殿しゃでんの創立年代は不明ですが、金剛山への信仰は天保時代(一八三〇年代)からとも言われています。
明治三十年(一八九七年)四月十一日には、杉集落の大部分が消失する大火があり、防火意識が高まりました。 大火災をいましめる為に四月十一日を例祭日れいさいびと定め、 栃木県とちぎけん古峯ヶ原こぶがはら古峯神社ふるみねじんじゃに、 代表者が代参して地域の安泰を祈願します。 そして一番祈祷きとうのおはらいを受けたおふだを、 金剛山神社に納札のうさつします。 また、各戸にお札を配布し火防ひふせを願います。
現在、祭礼は四月十一日またはその前後日に、金剛山神社奉納演芸会を開催しています。 この本殿ほんでん覆殿ふくでんは平成二十三年(二〇一一年)に杉自治会、祭典実行委員会、杉青年会の皆さんの協力で建立しました。
平成二七年(二〇一五年)十月 杉自治会

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.0 1/60s

[GPS]

下山開始。
日連金剛山からはすごい急な下りです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.0 1/60s

[GPS]

途中に広場がありました。例のベンチが2器も。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

あら、丁目石がありました。拾三丁目だそうです。 丁目石は、1町(約109m)間隔に配置するのは普通ですが、ここでは20~30m間隔に配置されていました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.0 1/60s

[GPS]

登山口まで降りてきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

登山口を振り返って撮影(8:41)。あとは藤野駅まで車道を歩きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/60s

[GPS]

日連大橋を渡ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

今日は天気がいまいちでした。まぁ降らなかっただけヨシとします。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

藤野駅到着(9:53)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

途中で休憩を取られなかったので、駅でオレンジジュースを飲みながらパンを食べました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/100s

9:11 発の高尾行きの電車をのんびり待ちました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

YAMAPのデータです。
標高差もほとんどなく短距離でしたので、あっという間に終わりました。