→ ホーム > 旅の記録目次 > 旅の記録(2024年)
写真 | 解説 |
---|---|
今日は登山靴を新調したので、慣らし登山でいつもの高水三山の登ります。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/80s |
|
特に何事もなく定刻通り軍畑駅到着(6:51)。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.6 1/80s |
|
駅前に案内図が設置されていました。現在地が移動されているので、案内板自体移動したんですね。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F5.6 1/80s |
|
車道に出て振り返って撮影。猛暑日の予報でしたが、曇っているのでそれほど暑くはなかったです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F5.6 1/80s |
|
ここで左の車道に入ります。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F5.6 1/80s |
|
川沿いの車道を緩やかに登って行きます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.6 1/80s |
|
川の左岸に土砂崩れの形跡がありました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.6 1/80s |
|
ここから右の細い道に入って行きます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/80s |
|
振り返ると、そこそこ高度が上がっていることが分かります。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 125 F5.6 1/80s |
|
脇を見るとワラビがいっぱい。植えているのでしょうか。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F5.6 1/80s |
|
登山口到着(7:15)。標高は 380m ぐらいです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 250 F5.6 1/80s |
|
登山口に入るとすぐに大きな砂防ダムが現れます。左の階段で登って行きます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.6 1/80s |
|
しばらくの間沢登りです。じめじめして濡れた岩がよく滑ります。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/80s |
|
蛇が逃げていきました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.6 1/80s |
|
尾根に出ました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.6 1/80s |
|
別ルートからの道(右)と合流します。左正面に進みます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/80s |
|
尾根ルート(左)と常福院ルート(正面)の分岐だと思っておりましたが、尾根ルートは立ち入り禁止でした。 まぁ、尾根ルートは一度も歩いたことがありませんが。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/80s |
|
九合目の合目石通過。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/80s |
|
常福院の階段が見えてきました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/80s |
|
常福院の階段到着。上ります。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.6 1/80s |
|
階段を上りきると常福院があります。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.5 1/60s |
|
裏にはトイレが設置されています。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/80s |
|
ぐにゃぐにゃの山道を登って行きます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/80s |
|
上りきると東屋がありました。去年もあったかなぁ...? Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.6 1/80s |
|
一瞬開けて、これから向かう惚岳山のほか、御前山などが見えました。山の説明はこちら。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s |
|
高水山(759m)登頂です(7:56)。山頂標はこちら。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.6 1/80s |
|
案内板がありました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s |
|
すぐに次の岩茸石山に向かいます。高水山の下りはかなり急です。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/80s |
|
おや、皮剥ぎ跡が多数ありました。爪痕がないので鹿の仕業でしょうか。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.6 1/80s |
|
この岩だらけの山を登ります。岩茸石山はもうすぐです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/80s |
|
いつもドングリがたくさん落ちている場所は、今年は全然ありませんでした。 木を見ると、ぜんぜん実が付いていないようです。熊ちゃんかわいそう。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F5.6 1/80s |
|
岩茸石山(793m)登頂です(8:14)。山頂標はこちら。 本日の最高峰です。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/125s |
|
いつもながら眺望がすばらしいです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F8.0 1/100s |
|
文明堂の 3時のおやつあんぱん と オレンジジュース で 7分ほど休憩しました。賞味期限は今日まで。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s |
|
十分休んだので、誰もいない岩茸石山を後にしました(8:21)。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s |
|
ここから岩場を下るのですが、ちょうど下から人が上ってきました。 軍畑駅以降で初めて人に会いました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F5.6 1/80s |
|
そういえば、岩茸石山から御嶽駅までは 関東ふれあいの道 でした。 あと 4.0km です。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.6 1/80s |
|
緑のトンネルが気持ちが良いです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/80s |
|
皆伐地に出ました。これから登る惚岳山が正面に見えています。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s |
|
登り始めた登山口があった川下方面はこちら。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s |
|
15分前にいた岩茸石山もよく見えます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s |
|
惚岳山へは岩場をよじ登ります。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s |
|
惚岳山(753m)到着(8:45)。山頂標はこちら。 広いですが、眺望はいまいち。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.6 1/80s |
|
惚岳山からの下りは粘土質のところが多いので、よく滑ります。慎重に下ります。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.6 1/80s |
|
最後の412ピークに向けて、3回ほど上り返しがあります。 まず第1弾。第1弾が一番キツいです。下り切った所に、沢井駅方面への分岐道があります。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/80s |
|
続いて第2弾。第2弾は短いです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/80s |
|
最後の第3弾は、一番長いですが緩やかです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/80s |
|
412ピークには岩があります。岩が見えてきたので到着かと思ったら偽ピークでした。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.6 1/80s |
|
御嶽駅まであと 1km のところまで来ました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.6 1/80s |
|
412ピーク通過(9:22)。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.6 1/80s |
|
412ピークからは粘土質の急な下りが続きます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/80s |
|
登山口到着(9:33)。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.6 1/80s |
|
登山口を振り返るとこんな感じです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.6 1/80s |
|
踏切を渡ります。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s |
|
御嶽駅到着(9:36)。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s |
|
御嶽駅ホームの気温は 27℃ でした。意外に涼しいです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s |
|
YAMAP のデータです。 |