牛ノ寝通り登山(2024年11月9日)

ホーム > 旅の記録目次 > 旅の記録(2024年)


写真 解説

今日は、大菩薩峠から石丸峠に、そこから鶴峠まで牛ノ寝通りを歩きます。
牛ノ寝通りは事前情報から、そろそろ紅葉が見ごろを迎えるそうです。 甲斐大和駅から上日川峠(大菩薩峠への登山口)行きのバスは、紅葉の時期に年内最大の混み具合になるとのこと。 バスの甲斐大和駅出発時刻は 8:10 ですが、その1時間ぐらい前の 7:11 到着の電車で移動します。 よって今日も亀戸駅 4:53 出発です。
JR東日本の運行情報が 4:10 ごろまで表示されなかったので、自宅を出るのが遅くなり、亀戸駅到着が遅くなりました(4:46)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/60s

高尾駅で乗り換えた松本行きの電車は、発車時点で座席の8割が埋まる程度の乗車率でした。 夏程は混まないですね(夏は全席が埋まり、各車両十数人の立ち客がいるぐらいの混み具合)。 大月駅発車後は、いつもの前から2両目(5号車)の真ん中の進行方向左側ドアに陣取って到着を待ちます。 左側のドアは、大月駅発車以降は甲斐大和駅まで開きません。
なぜか周りの人たちが右側のドアに並び始めたので、ちょっと焦りましたが、ちゃんと左側が開きました。
電車乗車組では1番目にバス乗り場に着きましたが、すでに2名おりました。
バス乗り場には私を入れて 26名 が並びました。 バス乗り場の気温は 7℃、見た所みんなダウンジャケットなどを着込んでいて、夏服なのは私だけでした。 北国育ちの私には、このぐらいなら寒いうちに入りません。 おむすびを食べながらバスを待ちました。
7:20 ごろにバスがやってきて 7:25 に出発しました。 7:40 着の電車が来るまでは出発しないと思っていたので意外でした。
さて、上日川峠に 8:10 到着(左写真)、計画より 30分 早く出発できます。 小菅の湯で食事が出来そうです。
※:計画 8:40出発、13:40鶴峠、14:30小菅の湯、14:41大月行バス乗車

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F5.6 1/60s

準備を整えて、8:12 に出発しました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/60s

[GPS]

このあたりの紅葉はほぼ終わっています。 ここの標高は約1,600m、牛ノ寝通りはおおむね 1,300m です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/60s

[GPS]

福ちゃん荘通過(8:27)。 みんな大菩薩嶺や雷岩の登山道(左側)に向かいました。私は大菩薩峠の右側に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/160s

[GPS]

富士見山荘跡を通過(振り返って撮影)。
山梨の山には土管がよく置いてありますが、どういった理由なんでしょうか?

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/160s

[GPS]

広くて歩きやすい(ただし浮石多めの)林道を上って行きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.6 1/60s

[GPS]

途中で富士山が見えました。
今日は、最後に大月市秀麗富嶽十二景の奈良倉山に登ります。今日の富士山は期待できそうです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/400s

[GPS]

大菩薩峠(1,897m)到着(8:53)。立札と塔が新しくなっていました。 立札は上に新しい板を貼っただけかもしれませんが(10月31日の10:30頃に板ごと付け替えられたようです)
5月18日の写真はこちら。 前のほうが味があってよかったです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/320s

[GPS]

東側を見ると石尾根がよく見えました。 山頂名はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/320s

[GPS]

公衆トイレがありました。そこそこ気温が低い(7℃)し、地図情報によると、この先小菅の湯までトイレがないので(結果的に松姫峠にもありましたが)、念のためこのトイレを利用しました。
それでは熊沢山に向かいます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

北の斜面だけあって、霜柱だらけでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F2.8 1/40s

[GPS]

岩多めの斜面を登って行きます。石丸峠までに4~5人とすれ違いました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.6 1/60s

[GPS]

富士山と小金沢山が見えました。美しい...。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/400s

[GPS]

熊沢山頂(1,978m)です(9:10)。本日の最高峰です。 山頂名はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F5.6 1/60s

[GPS]

熊沢山を南に下ると、石丸峠が見えてきました。いつもながら素晴らしい眺望です。
陽が低いので逆光が強いのが残念な所。

Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F9.0 1/125s

[GPS]

石丸峠(1,926m)通過(9:17)。霜柱が融けて泥だらけでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

熊沢山を振り返りました。小屋平からの登山者と思われる方々が左に見えます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

牛ノ寝通りへの分岐到着(9:21)。 右が小金沢山方面で、左が牛ノ寝通りです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/200s

[GPS]

牛ノ寝通りに下って行きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

[GPS]

ふと右側を見ると、小金沢山が見えました。こちら側から見るのは初めてかも。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

笹がいっぱいの、そこそこ急な斜面を下って行きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

今日これから歩く、牛ノ寝通りの尾根筋がよく見えました。 さらに奥には、奥多摩三山が見えました。想定外ではありますが、うれしいです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

長い下りが続きます。脚への負荷が大きいです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

[GPS]

長い下りが終わると、あとは最後の奈良倉山手前まで、なだらかな道が続きます。 時々倒木もありましたが。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/200s

[GPS]

標高 1,500m あたりから紅葉が増えてきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/160s

[GPS]

南側の斜面は綺麗に紅くなっています。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

築堤のような尾根を歩きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

紅葉の道がずっと続きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

やっぱ紅葉は晴天に映えます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

[GPS]

榧ノ尾山(1,429m)通過(9:58)。山頂標はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/320s

[GPS]

紅葉の道をどんどん進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s

[GPS]

広葉樹林は明るくて良いですねぇ。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

狩場山へ向かいます。
狩場山へは、ほぼ踏み跡がありません。 まぁ高いほうに進めばよいので、道に迷うことはありませんが。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/125s

[GPS]

狩場山(1,376m)通過(10:31)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

狩場山を下り、どんどん進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s

[GPS]

大マテイ山前の分岐です。左に進むと小菅の湯の辺りに出ます。 右に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.5 1/80s

[GPS]

どんどん登り、巻き道分岐です。右は巻き道、左は大マテイ山です。左に進みます。 この道標を反対側から撮影した写真はこちら。 たぶん、一番上の破壊された右方向が大マテイ山です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.5 1/100s

[GPS]

踏み跡のない坂を上って行きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 320 F5.6 1/80s

[GPS]

大マテイ山(1,409m)到着(10:56)。ベンチが2器ありました。 山頂標はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/80s

[GPS]

大マテイ山を下ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

大マテイ山付近からしばらくの間、踏み跡が不明確になります。 GPSを頼りに進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.5 1/100s

[GPS]

踏み跡は見当たりませんが、このような人工物があると、ホッとします。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F3.5 1/50s

[GPS]

どんどん進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 200 F5.6 1/80s

[GPS]

鶴寝山(1,368m)到着(11:27)。人がいっぱいでした。 山頂標はこちら

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

[GPS]

南側に眺望が開けています。 気温は 13℃ でポカポカでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/320s

[GPS]

おなかが空いたので、あんぱんを取り出しました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

[GPS]

あんぱんを食べながら鶴寝山を下りました。 車道が近いだけあって、次から次に人が登ってきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

明るくて気持ちが良いです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

松姫峠が見えてきました。トイレがありました(利用はしませんでした)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

[GPS]

松姫峠(1,249m)通過(11:41)。左に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s

[GPS]

歩きやすい緩やかな林道を進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 125 F5.6 1/80s

[GPS]

どんどん登って行きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

[GPS]

懐かしいデザインの道標です。ここで林道から外れて登山道を登ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/320s

[GPS]

山頂に向け、ほぼ直線状に登ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/60s

[GPS]

奈良倉山(1,349m)登頂(12:05)。山頂標はこちら。 山頂標にはQRが付いていました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.5 1/100s

[GPS]

狭いすき間から富士山が綺麗に見えました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F10.0 1/400s

[GPS]

では、鶴峠に向けて下ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s

[GPS]

松姫峠への巻き道(正面)と鶴峠(右上の下り道)の分岐です。 道がよく見えません。道標がなければ気づきませんでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.6 1/80s

[GPS]

ところどころに倒木がありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.6 1/80s

[GPS]

ときどき林道と合流したり分離したりします。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 125 F5.6 1/80s

[GPS]

鶴峠の車道が見えてきました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.6 1/80s

[GPS]

鶴峠(873m)到着(12:35)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.6 1/80s

[GPS]

駐車スペースには5台駐められます。一番手前が空いていました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.6 1/80s

[GPS]

あとは車道に沿って小菅の湯まで歩きます。
正面にちょっとだけ見える丸い山は、おそらく鶴寝山です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

どんどん歩いていきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.6 1/80s

[GPS]

右側に見える消火栓は銀色でした。このあたりの消火栓は全部そうでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

道の駅こすげ に到着(13:27)。道の駅のレストランはピザ専門でした。しかも7~8人並んでいました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/320s

小菅の湯にある 食事処ひのき で「多摩源流御膳(1,950円)」を頂きました(13:56)。
この後、甲州ワインをのんびり買って大月方面の富士急のバス停に行ったら、すでに20人ぐらい並んでいました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 250 F2.8 1/30s

バスの1時間の移動に疲れましたので、大月駅から 15:57 発の特急かいじ36号で帰りました。各駅停車よりはるかに楽。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/160s

YAMAPのデータです。
気持ちの良いコースをメッチャ歩きました!
大月市秀麗富嶽十二景は、残すところ 本社が丸 一座だけとなりました。富士山が冠雪したら行こうかなぁ。